2014/05/22

NTP設定について

○確認コマンド
net time /querysntp

○設定コマンド
net time /setsntp:ntp.nict.jp

※ntp.nict.jpは任意のNTPサーバアドレスを指定


(確認環境)

エクセルの条件付き書式について

条件付き書式のルールにある「数式を使用して、書式設定するセルを決定」の設定方法をまとめた。

例)
ある列(A列)の値が、他の列(B列)の値の50%以上だった場合、該当セルの文字色、背景色を変更する。

①書式を設定する範囲を選択する。
②条件付き書式のダイアログを開いてルールを選択する。
③数式を以下のように設定する。
 「=A3/B3>0.5」
 ※範囲選択した一番上の行番号を指定する。
④書式(文字色、背景色)を設定する。

(条件付き書式をコピーする場合)

 書式のコピー/貼り付けで行う。

 コピー元となるセルが選択された状態(1つのセルでOK)で、書式のコピーを選択するとマウスカーソルがハケのようなアイコンになる。
 そのまま、書式を設定したいセルに対してマウスカーソルをドラッグすることで貼り付けが完了する。

 ※コピー先に他の条件付き書式が設定されている場合にコピーしてしまうと、条件が2重に設定されてしまうため、コピー先の条件をクリアしてからコピーした方がよい。


Windows7の壁紙をスライドショーのように変更する機能について

○基本的な設定は下記パスで行う

 コントロール パネル>すべてのコントロール パネル項目>個人設定>デスクトップの背景

○これでもスライドショーにならない場合は、下記設定を確認する。

 コントロール パネル>すべてのコントロール パネル項目>電源オプション>プラン設定の編集

 この画面から「詳細な電源設定の変更(C)」をクリックすると、電源オプションのダイアログが表示される。
 ツリー表示から、「デスクトップの背景の設定>スライドショー」を開くと、バッテリ駆動時や電源に接続しているときの振る舞いを指定することができる。