2014/10/28

コンストラクタ

・PHPの場合


関数名「__construct」で定義する。(※先頭にアンダースコア2つ)
引数を指定することも可。

例)
class classNameA {

  // コンストラクタ
  function __construct() {
    // 処理を記述
  }
}

※PHP 5.3.0-5.3.2 までは、クラス名と同じ関数名を定義することでコンストラクタとみなされていたが、PHP 5.3.3 以降は、みなされなくなった。

・Javaの場合


クラス名と同じ関数名で定義する。
戻り値の型は記載しない。
引数を指定することも可。

class classNameA {

  // コンストラクタ
  public classNameA() {
    // 処理を記述
  }
}

<参考>
http://php.net/manual/ja/language.oop5.decon.php

2014/10/03

Excelにおける罫線設定のアクセスキー

アクセスキー(※1)を使用することで、マウス操作よりも素早く罫線を設定することができます。
書式設定する前に、罫線を設定したい範囲を選択しておきましょう。

※1.アクセスキー
Windows基本操作のひとつ。
メニュー項目の後ろに表示される括弧つきのアルファベット1文字がアクセスキー。
ALTキーを押しながらアルファベットを入力することで、該当メニューを選択したことになる。

罫線のアクセスキー

罫線にアクセスキーが表示されていませんが、実際は設定されています。
ALTキーを押しながら、上記画像のアルファベットを入力することで、該当箇所の罫線あり、なしが切り替わります。
設定を確定させる場合はOKボタンをクリックします。
間違ってしまった場合は、キャンセルします。

※括弧内の文字は、アクセスキーを連想させるような単語を入れておきました。正確ではないかもしれません。